鳥貴族 御徒町店 @ 御徒町 <令和5年3月17日(金)>【🚭】
- 2023/03/21
- 22:19

晩ごはん2軒目は、御徒町の鳥貴族へ。前回訪問したのが5年半以上前のことですから、久し振りの訪問です。鳥貴族自体も、令和元年11月にラグビーワールドカップを観戦した後に新宿歌舞伎町店へ行って以来ですから、けっこう久し振りです。 新宿歌舞伎町店はこちら↓↓↓鳥貴族 新宿歌舞伎町店 <令和元年11月1日(金)>【🚬】 - 下町B級グルメ食べ歩き日記店内に入り人数を告げると、ちょうど帰るお客さんがいたこともあって無事に...
元祖やきとり串八珍 御徒町南口店 @ 御徒町 <令和5年3月17日(金)>【🚭】
- 2023/03/20
- 22:19

この日の晩ごはん1軒目は、御徒町駅の近くにある元祖やきとり串八珍 御徒町南口店へ。前回訪問したのが6年ほど前になりますから、相当久し振りです。お店の前は良く通るんですけどね。店頭にあったこちらの看板に魅かれて入店。カウンター席に案内されると「お通し(大根おろし)」(330円)がすぐに出てきました。外の看板にあったちょい飲みセットの「贅沢セット」(1,870円)を注文。「ドリンク2杯」の1杯目は、「ホッピーセット...
中華 三原 @ 東銀座 <令和5年3月15日(水)>【🚬】
- 2023/03/19
- 22:19

新橋で晩ごはんを食べた後、銀座を通って築地方面までお散歩。途中、東銀座にある中華三原を覗いてみました。20時ちょっと前でしたが、既に灯りは消えていました。そんなに夜遅くまでやっているお店じゃなかったけど、さすがにこの時間はやってたと思うので、お休みなのかな。GoogleMapや食べログを見てみると閉店したような記載もあるけど、店頭にはそんな張り紙もないし、そんなにお店も荒れてないんだよなあ。いずれにしても、...
からやま 新橋店 @ 新橋 <令和5年3月15日(水)>【🚭】
- 2023/03/18
- 22:19

この日の晩ごはんは、新橋のからやまで唐揚げ定食。HPでメニューを見ていたら、「やきとり定食」(590円)という(おそらく)ムネ肉を一枚焼いたものがメインの定食や「二種盛り定食」(790円)というやきとり定食にから揚げが2個追加で付いてくる定食があったので、これらのやきとり系のメニューを食べようと思ってやってきました。ところが、店の前に着いて券売機を眺めてみると、「やきとり定食」というボタンがどこにもありません。...
市ヶ谷魚金 @ 市ヶ谷 <令和5年3月14日(火)>【🚭】
- 2023/03/17
- 22:19

この日の晩ごはんは、旅友達と二人で、市ヶ谷の魚金へ。外からだと結構混んでいるように見えたのでダメかなと思いましたが、店員さんに聞いてみたら席を用意できるということだったので入店しました。席に着くと、ドリンクの注文を取りに来るとともに、こんなものを持ってきました。お薦め商品を持ってきてくれたようで、それぞれの具材とメニューの説明をして、よろしければどうぞと言って帰っていきました。以前来た時は、こんな...
中華料理 一力家 @ 南千住 <令和5年3月9日(木)>【🚭】
- 2023/03/09
- 22:19

この日のお昼ごはんは、南千住の仲通り商店街にある一力家でラーメン。前の晩に飲み過ぎたので、水分&塩分補給です。待つこと6分、「五目そば」(700円)が到着。先客が4人ほどおり、料理が出てくるのに時間がかかるかと思ったら、既にそのうちの3人には料理を提供済みだったので、思ったより早く出てきました。タイミングが良かったな。相変わらず具だくさんの五目そば。チャーシュー、ハム、茹で卵(半個)、シナチク、ナルト、...
はま寿司 ポンテポルタ千住店 @ 千住大橋 <令和5年3月4日(土)>【🚭】
- 2023/03/08
- 22:19

この日のお昼ごはんは、千住大橋のポンテポルタ千住大橋に入っているはま寿司で回転寿司。なんとなく魚の気分だったのでやってきました。店頭には順番待ちのお客さんが結構いましたが、いつものパターンで、お一人様席のカウンターには空席がいくつか見えました。その場合、テーブルでもカウンターでもどちらでもよいと申告して順番待ちすると、すぐに案内されるのは経験則上明らか。案の定、順番待ちの番号札を券売機で発券しても...
もつ焼 たつや @ 町屋二丁目 <令和5年3月2日(木)>【🚭】
- 2023/03/07
- 22:19

この日3軒目は町屋駅よりも町屋二丁目電停の方が近いたつやで焼きとん。既にビール大瓶2本、日本酒3合ほど飲んでいましたので、あまり飲み過ぎずにホッピー2杯だけで切り上げるという強い意志で臨みました。カウンターではなく4人掛けのテーブル席が空いていたので、そちらへ案内されました。座席を広く使えてラッキーです。焼きとんにはもちろんホッピー。ということで、「三冷ホッピー」(550円)。前回訪問時に品切れだった...
食事処 ときわ @ 町屋 <令和5年3月2日(木)>【🚭】
- 2023/03/06
- 22:19

サンポップ町屋にあるときわを後にして、本店?のときわへやってきたのは18時の1分前。雨がポツポツ落ちてきましたが、18時になったところでお店のシャッターが開き、無事に入店することができました。席に座って、まずはビール。「大瓶ビール サッポロ赤星」(700円)。1軒目でビールは既に飲んでるからいきなり日本酒でもいいかなと思ったのですが、やっぱり「とりあえずビール」にしておきました。メニューは、グランドメニュー...
お食事・寿司処 ときわ @ 町屋 <令和5年3月2日(木)>【🚭】
- 2023/03/05
- 22:19

この日の晩ごはんは、町屋にあるときわへ。まず最初に向かったのが、食事処ときわ。町屋駅界隈にはときわが3店舗ありますが、ここが本店なのかな?開店時間の17時を目指してお店に向かい、お店に到着したのは17時8分。平日だしさすがに開店と同時に満席になったりしないよねなどと思いながら近づいていくと、満席どころか、なぜかシャッターが閉まっています。あれっ、木曜日が定休日だったっけ?などと思い近づいてみると、こん...
中華料理 一力家 @ 南千住 <令和5年3月2日(木)>【🚭】
- 2023/03/04
- 22:19

この日のお昼ごはんは、南千住の仲通り商店街にある一力家で肉丼。最初はカツ丼を食べようと思ったのですが、最近揚げ物はなるべく避けるようにしているので、揚げた肉を使っていない(と思い込んでいた)肉丼を食べることにしました。待つこと16分、「肉丼」(800円)。中華スープと漬物が付いてきます。肉丼。揚げた豚肉と玉ねぎ、ネギを煮込んだものがご飯の上に乗っています。しまった、豚肉は揚げてあったのか!前回食べてから時...
がっつり!スパゲッティぱすたや 御徒町店 @ 御徒町 <令和5年2月21日(火)>【🚭】
- 2023/03/03
- 22:19

この日の晩ごはんは、上野広小路にあるぱすたやでスパゲッティ。串八珍を展開している豊創フーズのチェーン店です。そういえば、最近串八珍に行ってないなあ。お店に入ってすぐのところにある券売機で食券を購入。今回は、外のメニューに150円と書いてあったサラダもつけようと思い、券売機で探したのですが、なぜか180円のサラダしかありません。30円ぐらいケチらずに買えばいいのですが、なんだか腹が立ったので結局サラダは買わ...
福しん 上野駅前店 @ 上野 <令和5年2月20日(月)>【🚭】
- 2023/03/02
- 22:19

この日の晩ごはんは、上野にある福しんでレバニラ定食。クーポン券の期限が今月末で切れるので、久し振りに訪問しました。待つこと6分、タマネギ抜きの「レバニラ炒め定食」(690円)が到着。いつものラインアップです。レバニラ炒めはいつも通りの濃いめの味付け。ごはんが進んで、最高です。クーポン利用の「冷やっこ」(150円相当)。こちらもいつも通りの安定の味です。困った時には福しんのレバニラ炒め。安定・安心の味です。支...
焼きスパゲッチ ミスターハングリー @ 虎ノ門 <令和5年2月16日(木)>【🚭】
- 2023/03/01
- 22:19

この日のお昼ごはんは、霞ヶ関ビルに入っているミスターハングリーでスパゲッティ。霞ヶ関ビルと言いつつ、最寄駅は虎ノ門になります。なんと都心のど真ん中にありながら、こちらのお店のスパゲッティのお値段は500円から。こんな値段ですから、当然お昼時は行列ができていますが、お昼の時間を外してやってきたので並ばずに入ることができました。席に座ると、お水と一緒にキャベツの酢漬けを出してくれます。おそらく全ての商品...
ビックラーメン 虎の門店 @ 虎ノ門 <令和5年2月15日(水)>【🚭】
- 2023/02/28
- 22:19

この日のお昼ごはんは、久し振りに虎ノ門のビックラーメンでラーメン。外出先で食事を摂りそびれてしまい、14時半近くになっての訪問です。入口入ったところで先払いするのは、ランチタイム同様。さすがに大量の野菜が入っているビックラーメンを食べ切るのは難しいだろうと思い、ノーマルタイプの味噌ラーメンを注文して、空いているテーブル席に着席。待つこと5分、「サッポロラーメン 味噌」(770円)が到着。以前訪問したのが令...
揚州商人 東池袋店 @ 東池袋 <令和5年2月14日(火)>【🚭】
- 2023/02/25
- 22:19

終電を逃し池袋で彷徨い松屋に入りましたが、なぜか物足りなく感じてもう一軒入ってしまいました。東池袋駅近くの揚州商人東池袋店。最近色々なところで増殖しているラーメンチェーン店です。後ほどHPで調べたところ、こちらの店舗は午前4時半まで営業しているようです。まずは「瓶ビール」(650円)。まだ飲むのか・・・おつまみは、スマホにアプリを入れるともらえるクーポン券を利用。餃子を無料で貰えるということで、アプリを...
松屋 東池袋グリーン大通店 @ 東池袋 <令和5年2月14日(火)>【🚭】
- 2023/02/24
- 22:19

この日は職場関係の懇親会。東京駅近辺で飲んでいたのですが、なぜか目が覚めたら大崎。まだ電車があったのでそれに乗ったのですが、次に目が覚めたのは池袋。さすがにもう電車は無くなってしまったので、仕方がないからタクシーで帰宅です。。。夜も遅いというのに、少しでもタクシー代を安くあげるためグリーン大通りを歩いて南下していったようで、途中、東池袋駅近くにある松屋に立ち寄ってしまいました。券売機で食券を購入し...
老酒舗 @ 御徒町 <令和5年2月10日(金)>【🚭】
- 2023/02/23
- 22:19

この日の晩ごはんは、御徒町のガード下にある老酒舗で中華料理。またしてもやってきてしまった、紹興酒飲み放題のお店です。「甕出し紹興酒 一時間・飲み放題」(1,100円)を19時20分にスタート。注文したのは19時19分でしたが、いつもの店員さんが「紹興酒飲み放題、8時20分までね」と言いながらすぐに持ってきてくれました。お通し(330円)は、豚耳、キャベツ、ニンジン、セロリの炒め物。この店のお通しは、いつもちゃんと酒の肴...
もつ焼 たつや @ 町屋二丁目 <令和5年2月4日(土)>【🚭】
- 2023/02/08
- 22:19

この日の晩ごはん2軒目は、町屋のたつやで焼きとん。まずは「三冷ホッピー」(550円)。焼きとんにはホッピー一択です。「煮込」(500円)。葱がたっぷり乗っています。モツは色々な種類が入っていて、様々な食感が楽しめます。味付けも、酒の肴仕様で濃いめです。素晴らしい。刺身類も魅力的ですが、まずは焼き物から。メニューに「串焼きの味付けはお任せ下さい」と書かれているので、塩・タレの選択はできません。「タン」(140円)...
山三 @ 町屋 <令和5年2月4日(土)>【🚭|🚬】
- 2023/02/07
- 22:19

この日の晩ごはん1軒目は、町屋にある山三で海産物。居酒屋なのですが、ラーメンとかカツ丼も置いてあって、なんとなくサンポップ町屋に入っているときわを彷彿とさせます。 ときわはこちら↓↓↓お食事・寿司処 ときわ @ 町屋 <令和4年7月6日(水)>【🚭】 - 下町B級グルメ食べ歩き日記お一人様ということもあり、カウンター席に着席。まずは「瓶ビール(大)」(820円)。アサヒかサッポロか聞かれたので、サッポロを選択したら赤...