どさん子ラーメン 八重洲店 @ 東京駅 <令和元年11月30日(土)>【🚭】
- 2019/12/11
- 22:19

この日は東京駅方面で用事があったので、お昼ごはんは八重洲地下街にあるどさん子ラーメンでラーメン。 以前、新橋のどさん娘でラーメンを食べましたが、どさん子でラーメンを食べるのは、少なくともここのどさん子は初めてですし、ここ以外のどさん子にも相当昔に行って以来、結構久し振りだと思います。 新橋のどさん娘はこちら↓↓↓札幌ラーメン どさん娘 @ 新橋 <令和元年5月9日(木)> - 下町B級グルメ食べ歩き日記通...
香港贊記茶餐廳 飯田橋店 <令和元年11月29日(金)>【🚭】
- 2019/12/10
- 22:19

この日は後楽園で職場関係の懇親会。帰り道に飯田橋で途中下車して、ネットで見つけた香港贊記茶餐廳で香港料理。しかも禁煙という素晴らしいお店です。まずは、「キリンビール 中瓶」(530円+税)。本当はサンミゲルや青島を飲みたいところでしたが、サンミゲルはメニューになく、青島はありましたが小瓶で量が少ないので、セコく日本のビールにしました。メニューを眺めてみると、香港・マカオの街角の茶餐廳で出てきそうなものが...
吉野家 御徒町駅前店 <令和元年11月29日(金)>【🚭】
- 2019/12/09
- 22:19

この日は現場に直行だったので、朝ごはんは御徒町にある吉野家で。納豆をかき混ぜていると時間がかかりそうなので、食べるのにも調理にもあまり時間がかからなそうな「しらすおろし定食」を注文しました。待つこと1分程で、「しらすおろし定食」(404円)が到着。まあ牛丼でも出てくるのが早いですが、予想通りすぐに出てきました。ラインナップは、味噌汁、ごはん、生卵、しらす、大根おろしです。一応ちゃんと、右に味噌汁、左に...
松屋 南千住店 <令和元年11月28日(木)>【🚭】
- 2019/12/08
- 22:19

この日の晩ごはんは、南千住駅前にある松屋でトンテキ。期間限定メニューが発売されたので、試しに食べてみることにしました。券売機で食券を購入。12月3日の10時までごはん大盛無料だったので、大盛の食券を購入してしまいました。前回麻婆豆腐を食べた時にやはり大盛無料だったのですが、その際にさほど量が多くなってなかったので大丈夫だろうと思っての選択です。待つこと7分程で、「厚切り豚テキ定食」(730円)が到着。もと...
そば処 みとう 弁護士会館店 @ 霞ヶ関 <令和元年11月28日(木)>【昼🚭:夜🚬】
- 2019/12/07
- 22:19

この日のお昼ごはんは、霞ヶ関駅直結の弁護士会館に入っているみとうでお蕎麦。昨晩の飲み過ぎに伴う水分補給です。店の前に到着すると、店外まで行列ができています。他の店へ行こうにも、同じフロアの中華料理屋も行列、隣にあったメトロは閉店しており選択肢がありません。仕方がないので、そのまま並んで待つことにしました。それにしても、メトロも潰れちゃったんですね。大平が潰れてからしばらく経ちますが、ついにこのフロ...
博多ラーメン長浜や 上野店 <令和元年11月27日(水)>【🚭】
- 2019/12/06
- 22:19

この日の晩ごはんは、上野にある長浜やで博多ラーメンとチャーハン。なんとなくガッツリ食べたい気分だったので、やってきました。店内の券売機で食券を購入。食券を購入する際に「チャーハンセット」にするか「半チャーハンセット」にするか迷ったのですが、50円しか値段に違いがなかったので、よりお得そうな「チャーハンセット」を選択しました。食券を手にカウンター席に座ると、店員さんが「麺の硬さはどうしますか?」と聞い...
天鴻餃子房 日比谷店 @ 内幸町 <令和元年11月27日(水)>【昼🚭:夜🚬】
- 2019/12/05
- 22:19

この日のお昼ごはんは、内幸町の日比谷国際ビルB2に入っている天鴻餃子房でラーメン。昨晩飲み過ぎたので、水分補給です。店の前に行くと、中に空席が見えているのに2分ほどウェイティング。なんですぐに空いている席に案内できないんだろう。人手が足りないから仕方ないのかなあ。その後テーブルに相席で座らされ、注文してから6分ほどで「海老ワンタン麺」(800円)が到着。最初は担々麺や酸辣湯麺といった辛いものにしようと思...
双麺 門前仲町店 <令和元年11月26日(火)>【🚭】
- 2019/12/04
- 22:19

門前仲町の魚三酒場で大量に魚をいただいた後は、〆のラーメン。浅草の弁慶の支店が近くにあったので覗いてみたら、何と立ち食い店。当然そんなところで食べるつもりはないので、すぐに踵を返して、弁慶よりも駅寄りにあった双麺に入りました。味はよくわかりませんでしたが、とりあえず禁煙店っぽかったので入りました。入ってすぐ左手にある券売機で食券を購入。ラーメンは、メニューを見ながら後でゆっくり選ぼうと思い、ビール...
魚三酒場 富岡店 @ 門前仲町 <令和元年11月26日(火)>【🚭|🚬】
- 2019/12/03
- 22:19

この日は突然魚で酒を飲みたくなったので、門前仲町にある魚三酒場へ。店に着いたら、煙草が吸える1階はスルーして禁煙の2階へ向かいます。前回訪問時はサクッと入れたのですが、今回は扉の前に二人連れのお客さんが並んでいました。。。普段ならこのまま店を後にするところですが、門前仲町で他に行くお店のアテもないですし、二人ぐらいならすぐに空くだろうと思ってそのまま並ぶことに。2分ほど経ったら先客が店内に案内され...
葉゜す多家 御徒町店 <令和元年11月25日(月)>【🚭】
- 2019/12/02
- 22:19

この日の晩ごはんは、上野広小路にある葉゜す多家でスパゲッティ。なんだかガッツリと食事をとりたい気分だったのでやって来ました。券売機でこれまで何度も買っている「とり塩炒め」の食券を購入して席に着きます。待つこと7分、「デカ盛B級スパゲティとり塩炒め 並盛」(680円)が到着。前回食べたしめじと豚ばら肉の味噌パスタと同じく並盛で600gです。でも、見た目はなんとなく以前より少なく感じるかな。単なる盛り付けの問題...
中華料理 ハルピン @ 荒川区役所前 <令和元年11月24日(日)>【🚭?】
- 2019/12/01
- 22:19

この日のお昼ごはんは、都電の荒川区役所前電停近くにあるハルピンで、半チャンラーメン。デカ盛りで有名な光栄軒の近くにあるお店です。 光栄軒はこちら↓↓↓光栄軒 @ 荒川区役所前 <平成30年6月21日(木)> - 下町B級グルメ食べ歩き日記外から見ただけでは禁煙店か喫煙店か分からなかったので若干不安でしたが、以前から気になっていたお店だったので、思い切って入店してみました。店内は細長い造りで、カウンター席の...
ゆで太郎 南青山1丁目店 @ 青山一丁目 <令和元年11月23日(土祝)>【🚭】
- 2019/11/30
- 22:19

この日のお昼ごはんは、ラグビー観戦のためにやって来た青山一丁目で。験担ぎも兼ねてかつ丼を食べることにしました。入ったお店はゆで太郎。ゆで太郎でかつ丼を食べるのは初めてですが、ネットで「ゆで太郎のかつ丼はカツ丼屋として戦えるレベル」という記事を見かけたので、楽しみです。お店の外にある券売機で食券を購入して、店内のカウンターで店員さんに渡します。水を汲み、席に座って待つこと3分、「ジャンボかつ丼」(640...
うまい!豚肉生姜焼き弁当(羽田空港) <令和元年11月21日(木)>
- 2019/11/29
- 22:19

この日のお昼ごはんは、羽田空港のブルースカイで購入した空弁「うまい!豚肉生姜焼き弁当」(950円)。日本エアポートデリカの商品です。出張先の北九州へ向かう飛行機の中でいただきました。「キャンペーン対象商品」のシールが貼られた空弁とジャワティーかクリスタルカイザー(ミネラルウォーター)を同時購入したら50円割引になる、11月の羽田空港限定のキャンペーンがやっていました。950円から50円割り引かれて900円、さらにJ...
麺屋 天王 @ 上野 <令和元年11月20日(水)>【🚬】
- 2019/11/28
- 22:19

この日の晩ごはんは、上野の日光街道沿いにある天王でラーメン。何度も店の前を通ったことがあり気になっていたのですが、これまでなんとなく入らずじまいのままでした。今回が初訪問です。券売機で食券を購入し、カウンター席に座って食券を店員さんに渡すと「大盛無料です」と言われたので、大盛にしました。店員さんは、言葉の感じから大陸系ではないかと推察されます。一人で切り盛りしてましたが、この店を経営しているという...
ゆで太郎 一番町店 @ 半蔵門 <令和元年11月20日(水)>【🚭】
- 2019/11/27
- 22:19

この日の朝ごはんは、半蔵門駅近くの一番町にあるゆで太郎でお蕎麦と高菜のセット。いつものように食券を買ってカウンターに行き、お蕎麦は温かいのでお願いして、席に座って待ちます。席に座って1分も経たないうちに、注文したBセットができたという声がかかったので、カウンターに取りに行きました。「朝定食Bセット かけそば・高菜ごはん・たまご」(380円)。いつものラインナップです。かけそば。昨晩のアルコールでまだ目覚...
中国料理 喜羊門 @ 湯島 <令和元年11月16日(土)>【🚬】
- 2019/11/26
- 22:19

この日のお昼ごはんは、上野広小路と湯島の間にある喜羊門で羊肉。ランチタイムは久し振りの訪問です。なんとなくきらびやかな店内に入ると先客が結構いて、昼間っから一杯やってるグループも結構多かったです。ランチメニューの中から「羊肉とクミン炒め」を注文。ドリンクの希望を聞かれたので、「ウーロン茶」をお願いしました。注文してすぐにトイレに行き、戻ったら既に「ウーロン茶」が置いてありました。注文してから待つこ...
らーめん大 大久保店 <令和元年11月15日(金)>【🚭】
- 2019/11/25
- 22:19

この日の晩ごはんは、大久保にあるらーめん大で、二郎系ラーメン。久し振りの訪問です。券売機で食券を購入し、カウンター席に座ってしばらくすると、マスターからトッピングの希望を聞かれます。しばらくご無沙汰していてコールのタイミングを忘れていたので、声をかけられたのにもかかわらず即答できず、スマホをいじり続けてしまうという失態を犯してしまいました。。。待つこと6分程で、「塩らーめん」(750円)が到着。トッピ...
そば処 みとう 弁護士会館店 @ 霞ヶ関 <令和元年11月15日(金)>【昼🚭:夜🚬】
- 2019/11/24
- 22:19

この日のお昼ごはんは、水分補給のため、霞が関の弁護士会館に入っているみとうでお蕎麦。いつものように、入口で注文と会計を済ませて、席に座って到着を待ちます。この日は列もできておらず、すぐに席に座ることができました。待つこと1分ほどで、「野菜炒めそば」(600円)が到着。やたらと早いな。野菜炒めそばの他に、刻みネギと蕎麦湯用のお猪口が一緒に出てきました。野菜炒めそば。野菜炒めの他に、わかめと揚げ玉が入って...
江戸甘味噌カツサンド(JR東日本・東京駅) <令和元年11月15日(金)>
- 2019/11/23
- 22:19

この日の朝ごはんは、昨晩、東京駅の駅弁屋祭りで購入した「江戸甘味噌カツサンド」(730円)。NREのお弁当です。駅弁の賞味期限はその日の深夜になっていることが多いのですが、この駅弁は翌日(つまりこの日)のお昼1時が賞味期限だったので、朝食用に購入しました。もっとも、その日の深夜が賞味期限の駅弁であっても、特に冬場は翌日の朝ごはんとして食べても問題があったことはないですけどね。蓋を開けてみます。蓋の裏には、江...
日高屋 南千住店 <令和元年11月14日(木)>【🚭|🚬】
- 2019/11/22
- 22:19

この日は東京駅近辺で職場関係の懇親会。帰りがけに思わず南千住駅前にある日高屋に久し振りに入ってしまいました。とりあえず「キリン一番搾り(生)(中ジョッキ)」(290円)。そして「銀杏オリーブオイル漬け」(200円)。この日は酒が進まなかったので、おつまみを結構頼みました。「やきとり<ネギ和え>」(180円)。「おつまみ唐揚げ」(250円)。「餃子(6個)」(230円)。味が変わったそうですが、よく覚えていません。タレはもちろん...